北陸ツーリング〜いろんな県をまたぎ、友人と再開し、浜辺を走る〜

そうだ、北陸行こう。
寒くなると行けなくなってしまう。あとISDにも会えそうやし。
うまい具合に11/1と11/2に休みも取れたし、さあルート組みますかぁ。とポチポチとルートを組む。
久々の連日ロング(と言っても120キロと170キロ)。不安でもあり、楽しみでもあった。
伊豆のときとは違い、最悪DNFすればいいと軽い気持ちで望んでいた。ソロライドはこのあたりが楽だ。なのでガッチガチに鍛えるのではなくて週一、息抜き程度に40キロほど乗るくらいで調整(たぶん鍛えなきゃって思いがモチベを下げていた。)
ツーリングの目的はISDに会うが一番。次にロングライドを楽しむこと。これのみだ。ああだこうだは今回要らない。速くなくていい、自転車を楽しもう。

そんなこんなで一日目スタート。
f:id:kaji-ta:20211101155129j:plain
これはほんとに反省なのだが、1日目はガッツリ二日酔いであった。朝にスタート予定も12時スタートに。ゴールも30キロほど手前。要反省である…
頭痛いなぁと思いつつもペダルを進めて1回目の休憩。
f:id:kaji-ta:20211101155439j:plain
コロナで閉鎖されてしまってたが、所々紅葉しており、秋の訪れを感じさせる良い景色。
やっぱりいい景色は足を軽くしてくれる。心なしか頭痛もなくなっていた。
そしていつもの琵琶湖に到着。
f:id:kaji-ta:20211101155651j:plain
f:id:kaji-ta:20211101155721j:plain
夕日がいい感じに景色を彩っており、わしテンションあがる(笑)何枚写真をとったやら…(笑)
そしてなぜかここでスイッチが入り、琵琶湖を一人でとばす。距離はさほどだがトータルが4時間で100キロいったときは(これが二日酔いのパワー‥?)なんてアホな事を考えてた。
あとは琵琶湖から離れ、福井に突入。暗闇を進んでいきゴールの敦賀へ到着(120キロ)。
f:id:kaji-ta:20211101160945j:plain
120キロを信号、休憩込みで6時間。悪くない。昼飯休憩がなかったのが大きかった。
あとは敦賀駅周辺をブラブラし良さそうなお店を探す。
f:id:kaji-ta:20211101161142j:plain
ふぐ飯うめー。やはり北陸は魚よなぁ。美味いものは無心で食うのが一番。あっという間に完食。
f:id:kaji-ta:20211101161229j:plain
初日の晩酌。反省でお酒はなし。エネルギー消費が激しかったのかふぐ飯だけでは足りなかったのでタンパク質を打ち込む。

2日目スタート。
せっかくなので敦賀の街を少し散策。
f:id:kaji-ta:20211101161530j:plain
横浜以外にも赤レンガ倉庫が!
とか思いながらペダルをすすめる。
途中神社に立ち寄り、ルートに戻ろうとしたら
f:id:kaji-ta:20211101161707j:plain
なんじゃあ!この激坂は?!さらに行き止まりやし…
引き返し別の激坂を登り8号線へ戻る。
戻ったら登り&トンネル4連続。脇道はあるが砂利やしぬかるんだ砂やし、バンバントラックは来るし…
もういややぁ!!今なら君の名はの伝統芸能をしたあとの三葉の気持ちがわかる!(ネタが細けぇよ)
というわけでふらっと見えた道の駅でリラックスタイム
f:id:kaji-ta:20211101162647j:plain
心を落ち着け、再び走り出す。
うまく8号線トンネル地獄を抜け出せ、福井ののどかな風景を楽しみながら進んでいく。
f:id:kaji-ta:20211101162845j:plain
こういう景色はサイクリストをわくわくさせてくれる。
昼飯をコンビニで済ませ、ササッと走る。
走っていくと変わったタワーが見えた。
f:id:kaji-ta:20211101163030j:plain
行くか。
東尋坊タワーというらしい。せっかくなので頂上まで行ってみる(500円)。
f:id:kaji-ta:20211101163134j:plain
そうそう、これこれ。こういう景色よ。ココロ満たされる。
寄り道もほどほどツーリング再開。そしてソッコー迷う(笑)ガーミンくん、そこ道ないで?(笑)
まあこういうのもツーリングの楽しみの一つ。こっちで行けるやろ、という道を進んでいく。
f:id:kaji-ta:20211101163340j:plain
ついに石川県突入。ゴールの金沢駅が見えてきたぜぇ!
最後の補給を済ませ、彼に連絡。
「あと40キロやから2時間位でつくわ。17時には着くよ。」
このとき、俺は忘れていた。所々ルート外を走っていたことを…。
さあ、あと2時間。足も心拍もいける!飛ばすか!
と行った具合でスピードを上げる。過ぎ去っていく風景。初めての場所なのにどこか懐かしい風景ばかり。自然と僕と自転車が一つになるような感覚。いつも好きだ。
f:id:kaji-ta:20211101163707j:plain
さあ、設定した距離だ。もう金沢駅に…つかない?!
全然街の雰囲気がなく、焦る(後にわかるがあと10キロある)。
すでにハンガーノック、しかし補給できる場所はないし、待ってる人がいる。
限られた思考の中で2つ、明白な考えが。
1 約束した時間は意地でも守る。17時には着く。
2 限界に近いときの方が限定的だが力は出る。何キロあるかわからないが、このまま行こう。
というわけで走る走る(みなさん、2の考えは命取りになります。やめましょう。)
f:id:kaji-ta:20211101164129j:plain
ゴールへ続くサイクリングロードを走る、(迷惑にならない程度に)飛ばす。
f:id:kaji-ta:20211101164334j:plain
ゴール!17時ぴったり!ISDとも無事合流。
駐輪所へチャリを置き、さっさとチェックイン、身支度を済ませ、彼のスイフトへ。
f:id:kaji-ta:20211101164453j:plain
うめぇ…うめぇ…疲れ切った体に寿司とビールは染みる!そしてのどぐろ!たまらんねぇ。
ISDとも大学卒業ぶりにあったので話に花さくさく。車出してくれて、夜遅くまでありがとう!
そして就寝。

3日目はゆっくりスタート(10時)。せっかく石川にチャリで来たんだからあそこに行かなきゃ。
f:id:kaji-ta:20211101164756j:plain
これは道中のエモエモスポット。こういう橋もたまんねぇよなぁ。
2時間近く走って目的地到着。
f:id:kaji-ta:20211101164856j:plain
千里浜なぎさドライブウェイ。浜辺を車や自転車が走れる最高のスポット。
f:id:kaji-ta:20211101165010j:plain
もうね。たまらんのよ。砂の上を走る感覚。これをロードバイクで楽しめるとは!
砂の深いところでは落車しそうになる。それすらも楽しい!
飽きれば引き返せやいいやーと思ったけど気づけば端から端まで走ってた。
f:id:kaji-ta:20211101165206j:plain
ストラバ用にこんなこともしてました(ほってる文字に注目)
あとは道の駅でイノシシカレーパスタを胃袋にぶちこむ(情報量の多すぎメニュー)。
f:id:kaji-ta:20211101165329j:plain
食べ終わりも束の間、猛スピードで飛ばし、3分で輪行
f:id:kaji-ta:20211101165452j:plain
これにて旅終了。あとは金沢へ戻りしらさぎで帰るのみ。
f:id:kaji-ta:20211101165543j:plain

ひっさびさのロングライドだったが、やっぱり楽しかった。ソロライドの面白さ、自由度の高さも味わえた。
11月はもう一回連休チャンスがある。またどこかふらっと行こうかな。

伊豆ライド〜準備編〜

f:id:kaji-ta:20210727141812j:plain
こちら、西伊豆スカイラインでの1枚。最高でした。

というわけで、この間チャリ部OBの方々(マルえもん、M先輩、O先輩)と伊豆半島をぐるりと走ってきました。
今回もまた準備編からポチポチ書いていこうかと。
基本的なことはこの記事にのっとっているので(というか私自身一回見直した(笑))、参考にしていただければ。

https://kaji-ta.hatenablog.com/entry/2021/02/13/194601

これに追加で「補給食」と「体作り」の二項目について書こうと思いますので、何卒(計画からツーリングまで2.5ヶ月くらいありやした)。

1 補給食
西伊豆スカイライン(に限らず伊豆半島)は海山と永遠に絶景ポイントが続く、どうこのロケーション!な場所。
しかし…
コンビニが、ないのよ…少なすぎるのよ…
という補給ポイント問題がある。

特に西伊豆スカイラインはこの直前のだるま山高原レストハウス前後はずっと補給ポイントがありやせん!
f:id:kaji-ta:20210727143011j:plain
(写真はだるま山高原レストハウスのソフトクリーム。ここはゆるキャン△の聖地でもあるのじゃよ。)

今までのように、「腹減ったー。ハンガーノック前にコンビニ寄ろー」ができない…
さらに夏なので水分補給も死ぬほどする…

つまりだ!
補給食をツーリング前に買い込み、万全にする必要がある!!

GORIX ゴリックス 自転車用 ハンドルバッグ ステム フロント [ロードバイククロスバイク・マウンテンバイク] 小物入れ ポーチ (B16) https://www.amazon.co.jp/dp/B08LY8CF4Z/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_MAJ9GJG4Q2B4Y77331MR

というわけで導入されたのがこの子。GORIXのハンドルバッグ。
ハンドルにつけるため、フロントバッグのようにたれてきてしまい、前輪に擦るということも回避できる。
f:id:kaji-ta:20210727143738j:plain
取り付けるとこんな感じ。走行時も立ち漕ぎすると膝に当たるがシッティングのときは問題なし。
あとはここにえっちらおっちら入るだけ補給食を詰め込んでいく。

井村屋 えいようかん https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZJRK1MM/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_9W16H7ZGNEP910CC3FHT

まずはみんな大好き羊羹。やっぱりいいのよ。こいつを4本。
次に、水分補給も兼ねてドラッグストアとかで売ってゼリータイプのスポドリ(ウィダーみたいなやつ)。こいつを2個。
あとはお口もぐもぐようにSOYJOYを3本ほど。
これだけの量、全てGORIX君に入るんです。
こいつは便利だぁ。
あとは補給切れた人に渡せるように各背中ポケットにスポドリゼリーを忍ばせて完璧ってわけ。

こんだけあればいけるっしょってことで、補給問題は解決。

2 体作り
正直一番頑張ったポイント。
2泊3日で沼津〜熱海を走るとはいえ、トータルは約200キロ、獲得は3,000mを超えてくる。

はっきり言おう。そんなライドしたことねぇよ。

多分いつものツーリングハイテンションだけではきっとどっかでバテる。なんなら完走が怪しくなる。
それに加え、社会人生活2年過ごし、山から逃げてきた。はっきり言って苦手になっていた。そこも克服したい。

これらの思いがありできた目標が

「ツーリングペースなら余力を持って完走できるくらいに体を作る」

である。
そのためにはそれなりには体を作らねば!となりコツコツと頑張る日々が始まるのであった。

Ⅰ 筋トレ
ずーっと逃げてきた項目。でも走るときの出力を上げるにはこいつは避けては通れない。
ムキムキマッチョになりたいわけではないので、
「無理のないレベルをコツコツと」
これを意識して取り組んだ。
メニューは
腕立て   10回✕3セット
体幹    1分やって30秒休み✕5セット
スクワット 15回✕3セット

これを夕飯後〜風呂入るまでにやっていた。
最初は腕立てすらまともにできなかったし、いたる所が筋肉痛になった…
がローラーしない日はこのメニューをこなしていくと、それなりの筋肉はついた。
走りにも成果は現れて、今までよりも重いギアで走れるようになったし、ダンシングも体幹でぼちぼち支えれるようになった。

あとは人生初プロテイン生活も始めた。
[Amazon限定ブランド] 明治 ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン ココア味【51食分】 1,071g NEXT BODY https://www.amazon.co.jp/dp/B0872MYW83/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_C97CWEHW2YEMGG6KT4EH?_encoding=UTF8&psc=1
ザバスのやつを牛乳に溶かしてゴクゴクと。トレーニング後と朝、計2回摂取。これも良かった(のかなぁ?)。

Ⅱ 山へ通う
今年から三重県に移住したこともあり、山に行きやすくなった。2,3週に一回は鈴鹿スカイラインを走るようにした。
まだまだ現役の頃よりは遅いが、その頃の記録は抜けそうだ。今後も通う予定である。

Ⅲ ローラーの習慣化
ラスト1ヶ月は可能な限り、ローラーに乗るようにした。アニメを見ながら30分か1時間。最後の方はペダルを回すことが1日の日課になっていた(その分筋トレサボってたのはナイショの話…)

この3つを意識して体作りに励んだ。
どれにも言えることは「オーバーワークはしない。多少内容が薄くなっても続けることが大事」。
2.5ヶ月とロングスパンだったため、どこかで絶対たれると思っていた。だから無理はしない。続けることが大事と言い聞かせて当日まで体を作っていた。

さあ、準備は万端!当日はどうなったのか!
f:id:kaji-ta:20210727174558j:plain
1日目編へ続く!

200キロ&聖地巡礼ライド~感想編~

ライドからはや一週間。

少し時間を置いてから感想をつらつらと書いていこうと思う。

ジンベースのカクテル片手に執筆しているので、多めに見てくだせえ・・・

ではいこう。

f:id:kaji-ta:20210213174247j:plain

お気に入りの一枚

1 考えて、感じるライドができた

大学同期の皆さんなら僕のツーリングの時の感じを覚えているかもしれない。

「考えるな。感じろ。」といった感じ。

f:id:kaji-ta:20210222214827j:plain

決していい意味ではなく思考を放棄しているだけである。

ルートやプランは他の仲間が考えてくれる環境に甘えていた。

しかし社会人になり、チャリ友達は誰もいない環境で生活することに。チャリに乗るときは今までと違い、基本ソロ。今までのように甘えることはできない。

幸か不幸か、社会人を約2年過ごし考える力、それを実行するスキルは学生の頃以上についた(なぜ「幸か不幸か」については別途タイミングで話すことがあれば。)。

勿論準備編で書いたことも、いろんな人から聞いたり見様見真似で準備した。

突撃!200キロライド〜ロングライド準備指南書〜 - カジータのあんなこと、こんなこと

事前準備のほかに、走行中のペース管理、高ぶる自分を抑えるメンタルコントロール、なんとなくでなんとかなったルート修正(方向音痴ワイ、大成長!)などなど。

知らない間にいろいろ考えて行動することができるようになっていた。それに気づくことができた。

考えて、走る。その楽しさに気付いた。

 

2 やっぱり自転車が好き

今回のツーリングのきっかけの一つに「モチベーション」があった。

大学の頃と違い、やはり仕事が第一に。そうなると自転車関係はどうしてもおろそかに。ローラーはあっても平日はしんどいし、休日もごろごろ・・・

年末年始も重なり12月の渥美ツーリングから1カ月以上チャリに乗らない日々が続いていた。

なんとか乗るきっかけがほしいなぁ、と思い今回のチャレンジに至った。

そんなこんなでツーリングをし、私としては「今までやってこなかったロングライドもええな。これはまりそう。」と思っていた。

ツーリング二日目の夜。友人M氏とラインで話していた。

北国でファットバイクを走らせるのもたのしそうやな、とM氏。

それに対し私は、今ロングライドにはまりそうやわ、と返事した。

それに対しての返信に私は心打たれた。

 

「いやそもそも自転車が楽しいから、自転車使ってやることは全て楽しくて当然なんですよ。どれか1つに絞る必要なんてないんですよ。」

 

いつも通りの沼に引きずり込む常套句かもしれない。でも、結局これが趣味においての真理なんだと、心から納得した。

f:id:kaji-ta:20210222221240j:plain

趣味の心理の扉

ああ、ロングライドの素晴らしさに気づいたんじゃない。自転車の楽しさを再確認しただけなんだ。それが、全てなんだ。

今後も何度もモチベーションが無くなったりして自転車と離れることがあるかもしれない。でも大丈夫。今回再確認したから。何度でも再確認すればいいだけだから。

 

自転車は、楽しい。

 

熱く語ったあとの一杯が濃かったので、薄めてからあと少しだけ。

 

3 景色×音楽×自転車=最高

この数式は今後もよく使うので覚えておくように(笑)

去年にソロで淡々と走るのがつらくなって骨電導イヤフォンを買った。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KP3CYJX/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

このイヤフォン君はトレーニングでも大活躍するので買ってよかった代物。

バッテリーが難点なのでそこが玉に傷である(安いからしゃーないか・・・)。

これをライドの退屈対策に持って行った。

夕日の坂道での弱虫な炎

https://www.youtube.com/watch?v=YvBio9plo3Y

聖地でのラブライブの曲。

テンション上がらない理由がない。

ペースがくるってでもあげたくなってしまう。

でも、それがいい。

これは今後も続けていかねば。

 

しかし今回、一つ課題が。

山が苦手に・・・

 

今年はそれをクリアーしたいところ。

酔いもいい感じになってきたのでこのあたりで。

f:id:kaji-ta:20210214225745j:plain

 

ラブライブ!聖地巡礼ライド〜2日目〜

さて聖地巡礼二日目。

今日は聖地巡礼と淡島観光を。

工程としては大瀬崎~学校~伊豆・三島シーパラダイスとチカちゃんの実家といった感じ。

出発前に腹ごしらえ。

港についたのが朝8時前。店を探していると地元の方にあっちの方なら朝からやってる店あるよ、ということで

f:id:kaji-ta:20210214224424j:plain

えびはサービスでもらえた

ふみ野というお店。ごはん大盛りにしてシラスと桜エビ丼をイタダキヤス。

あーうますぎて馬になったわねぇ・・・

と満足してホテルに戻り身支度をしてると、友人M氏から

 

「はよ丸勘行け」

 

M氏がいうから間違えねえ。後でいこう。

 

ホテルを出発し30キロほど海岸線を走る。

f:id:kaji-ta:20210214225002j:plain

こういう景色がほんとに最高なんだよ。

f:id:kaji-ta:20210214225100j:plain

こういう景色がほんとに最高なんだよ(2回目)。

何度も足を止めて写真をとっては進みを繰り返し到着。

f:id:kaji-ta:20210214225232j:plain

ダイビングの名所のようでダイバーさんがたくさんいました。

私の目当てはその奥の大瀬神社。

100円支払い半島をぐるっと一周。

f:id:kaji-ta:20210214225421j:plain

圧巻

f:id:kaji-ta:20210214225553j:plain

海、雲。

お参りもして市内の方へ戻ることに。

f:id:kaji-ta:20210214225658j:plain

戻る・・ことに・・・

f:id:kaji-ta:20210214225745j:plain

かっこいいよ!TCR!!

f:id:kaji-ta:20210214225846j:plain

ローアングルからもいいよ!!かっこいいよ!!

f:id:kaji-ta:20210214225932j:plain

てか海きれいじゃね?

サイクリストあるある。海とチャリを撮る。撮りまくる。

おかげでまたTCRちゃんコレクションが増えました♡

 

さて今度こそちゃんと移動して・・・

f:id:kaji-ta:20210214230125j:plain

ワーオ

キッチンカーを見つけるわけですね。勿論

f:id:kaji-ta:20210214230217j:plain

うまうま

曜ちゃんイメージのドリンクを購入。

この三の浦総合案内所はラブライブ!とか静岡聖地のアニメの宣伝してたりしてますなぁ。

f:id:kaji-ta:20210214230500j:plain

果南ちゃんハピバ!

さてさて、今回の(個人的)メインイベント、長井崎中学校へ。

星の浦女学院の舞台となった学校です。

f:id:kaji-ta:20210214230717j:plain

この坂を見た時の胸の高鳴りは今回の聖地巡礼のなかでピークです。

やばいやばいやばい!!!

ココロオドルままにクライム開始!!

エンジョイ!!音楽(Aqoursの曲)は鳴り続ける!!

イッツジョイ!!とまらない胸の鼓動(激坂のため)!!

ココロオドルアンコール沸かすダンス!ダンス!!ダ・・ン・・

 

・・・いや激坂すぎね?

 

ペースを落としダンシングしながら到着。

野球部さんが部活動をしていたので写真は撮りませんでした。そこらへんのマナーは守るのが真のオタクである。気になる人はぜひ自分の眼で確かめてみてね!!!

感想だけ言うと

 

「再現度たけーなおい」

 

感動の感謝感激雨嵐である(おい、ジャニオタまざってんぞ)。

 

f:id:kaji-ta:20210214231747j:plain

バス停もまんまよ、まんま

感動胸にしまって伊豆・三島シーパラダイスへ

f:id:kaji-ta:20210214231904j:plain

恋になりたいアクアリウム

推し曜ちゃんがセンターの曲のPVの舞台になった水族館である。アニメ2期でもダイヤさん回でも出てきます。

ここではイルカショーをみましたよっと。

f:id:kaji-ta:20210214232130j:plain

かっけーなおい

イルカショーなんて高校の沖縄以来やったので、かなり楽しめた。

f:id:kaji-ta:20210214232247j:plain

おいかわいいな

そして、最後の聖地へ。といってもすぐ隣やけどね(笑)

f:id:kaji-ta:20210214232353j:plain

飛び込むことはやめておきました・・・

f:id:kaji-ta:20210214232431j:plain

チカちゃんの実家とすぐそばの海と砂浜。

ここで多くの名シーンがありましたね・・・うるってきてまう・・・

ここで少し感傷に浸り、市内へ。

 

市内に戻ったのが14時くらい。昼食はまだ。

朝のM氏のアドバイスを思い出し、丸勘へ

f:id:kaji-ta:20210214232836j:plain

ずらまる!

なんでも花丸ちゃん推しの店なんだそうだ。

f:id:kaji-ta:20210214233004j:plain

f:id:kaji-ta:20210214233030j:plain

いや、右も左も上も下もずらまる!!!

ところ二次創作もあるし・・・(笑)

ここでは大好きなサーモン丼と味噌汁を頂きました。

f:id:kaji-ta:20210214233149j:plain

M氏の言う通り、味噌汁うますぎておかわりしてもーた。

サーモンも間違えなくうまかった。

さて・・・

f:id:kaji-ta:20210214233256j:plain

逃げ込んでみた(こいつ、まだ食うのか?!)

ヨハネが逃げ込んだバーガー屋さん。人気ナンバーワンの深海魚バーガーをチョイス。

f:id:kaji-ta:20210214233419j:plain

白身魚のフライのバーガー。うまうまよ。

f:id:kaji-ta:20210214233522j:plain

ホテルといい、堕天使と縁がある

そんな感じで聖地巡礼ライド、二日間終了。

大満足である。お勧めポイントをざっとまとめよう。

 

1 聖地巡礼が楽しい。

しっかりアニメが再現しているので普通に楽しめる。観光地もそうだし、町並みなども

 

2 観光地として楽しい

ラブライブに振っている点もあるが、ラブライブ抜きにしても楽しい。あわしまマリンパークも伊豆・三島シーパラダイスも楽しめるし、飯もうまい。

 

3 自然がきれい、走りやすい路面と距離

これはサイクリスト目線。海と山がそろっててテンションの上がる要素マシマシである。道も狭いのが難点だが路面は割と整備されており走りやすい。距離も大瀬でしないから片道30キロなので往復で程よい感じの距離になる。

 

またアニメ見返して訪れようと思う!

最後は今回のツーリングの総括でも書いて完結としよう。

完結編へ続く。

ラブライブ!聖地巡礼ライド〜1日目〜

さあ、ここから本題。
ロードでの聖地巡礼になります。
サイクリスト兼ラブライバーな人は参考にしていただけると幸い。

結論から言うと

沼津、最高

となります。この思いは聖地巡礼2日目の総括で。
1日目は
静岡→沼津→あましまマリンパーク→宿
といった工程。総距離80キロ。前日の半分なんで余裕余裕。
f:id:kaji-ta:20210214162135j:plain
朝ホテルでしっかり朝飯食べて9時頃スタート。
まずは沼津まで50キロほど。
市街地を抜ければ走りやすい道に。ただ向かい風区間が多いので前日同様無理はせず。
f:id:kaji-ta:20210214170053j:plain
あ!富士山!
のんびり走ること3時間、第一目的地へ。
f:id:kaji-ta:20210214165706j:plain
阿蘭陀館。渡辺曜ちゃんの実家となっている場所。
そして俺の推し。
頂いたのは曜ちゃんちの和風ハンバーグ。
上手い。
f:id:kaji-ta:20210214170016j:plain]
地元のライバーさんにお会いし、これで来たというタクシーを見せてもらうことに
f:id:kaji-ta:20210214215853j:plain
か・・・かわいい・・!!
しかし、自分にはTCRちゃんが!!
ラブライブトークで盛り上がり、私は次の目的地へ。
沼津市内から10キロほどで到着。あわしまマリンパーク
f:id:kaji-ta:20210214220230j:plain
船で移動するのだがこんなかわいいサインが。
f:id:kaji-ta:20210214220319j:plain
いった日の数日前が果南ちゃんの誕生日だったそうで。こちらでも盛り上げてくれております。
さてさて、ここにはペンギンやアシカ、淡島近郊や静岡にいる魚、はたまたカエルでワンフロアあったりと幅広い施設。
Aquorsの練習場所の淡島神社やマリさんの実家の淡島ホテルがあったりと聖地ポイントもありありです。
まずは施設の方を。

f:id:kaji-ta:20210214220924j:plain
Hey!ガイドさん!っていいそう
f:id:kaji-ta:20210214221015j:plain
ぺんぎん

ジータおすすめポイントはお魚コーナーです。
f:id:kaji-ta:20210214221208j:plain

f:id:kaji-ta:20210214221229j:plain
ポップに愛を感じる

お魚はもちろん、コーナーごとに手書きの解説があるんです。愛を感じずにはいられんです。こういうのが一番いいんよな。
次はカエル館。
f:id:kaji-ta:20210214221457j:plain
カエルみくじなるものをひきました。結果はまあ普通。カエルって意外とかわいいんすね。
次は聖地ポイントへ
f:id:kaji-ta:20210214221644j:plain
f:id:kaji-ta:20210214221707j:plain
3年生チームも・・いいっすよね・・
f:id:kaji-ta:20210214221816j:plain
マリさんの実家デース!実際は高級ホテルなので宿泊にはメニーメニーマネーが必要デース!(マッチマッチマネーか)
淡島神社は中々山の上。足はパンパンだが登らねば!
f:id:kaji-ta:20210214222019j:plain
上につくと皆さんの願望・・・じゃなくて願い事がいっぱいありました。

f:id:kaji-ta:20210214222151j:plain
ん?

f:id:kaji-ta:20210214222232j:plain
f:id:kaji-ta:20210214222257j:plain
こんな素敵な所から素敵な景色も見れますよ(ここも聖地なのですわ)。
こんな感じで約2時間ほど散策し、満足して陸へ戻ることに。
まだ16時だったので追加で一件聖地を巡ることに
f:id:kaji-ta:20210214222547j:plain
びゅうお。曜ちゃんが嫉妬ファイアーをマリさんに伝えたところであります。
f:id:kaji-ta:20210214222647j:plain
残念ながら肝心の通路は現在工事中のため入れず・・・
でも夕方に行ったのできれいな夕日を拝めましたよん。
f:id:kaji-ta:20210214222827j:plain
ではではお宿へ。今回は沼津リバーサイドホテルに宿泊。
ここは堕天使善子のお家のマンションのお隣なのです(ヨハネっ!)

f:id:kaji-ta:20210214223220j:plain
堕天使、降臨!

ホテル側もウェルカムなのです。
そしてお部屋。
f:id:kaji-ta:20210214223322j:plain
普通にいいホテルでしたわ。結婚式とかもしているホテルなようです(そらいつものテキトーな宿とはレベルちゃうわ・・・)
後は晩飯食べて最終日に備えて早めに就寝。
二日目へ続く

突撃!200キロライド〜実走編〜

冬の朝は特に弱い。
が、社会人も2年。自然と目覚めるように。
朝飯食って身支度して7時15分。

さあ出発。
f:id:kaji-ta:20210213174247j:plain

初日の目的は200キロ以上走る。それだけ。
景色も観光も特になし。ひたすらゴールの静岡駅を目指すのみ。
ざっくりと走り方は前回書いたので割愛。休憩に関しては取りすぎてもタイムロスになるだけやなーと思い、40キロを一つの目安に設定。
名古屋市を抜けるまでは車も多くストップ&ゴーになり走りにくい。
抜けてからはだいぶ走りやすくなって、思うように走れるように。
休憩のときは基本肉を食べることに。ハンガーノックは怖いから。
無理ない力で30km/h。悪くないペースである。
そんなこんなで100キロ地点。
f:id:kaji-ta:20210213174736j:plain
浜松突入してすぐ。やっぱりうなぎはうめえ。
f:id:kaji-ta:20210213174921j:plain
きれいな景色も頂きましたー。
さてさて、回復もしたし進んでいくことに。
140キロまでは順調に進んできた。
ここでの休憩後、疲れが。
思うように足が回らない。気持ちは焦る。
しかし「頑張らないことを頑張る」
思い出してペースを落とすことに。程なくして登りの区間に。ペース落としててよかった。ここでものんびり精神で進んでいく。
f:id:kaji-ta:20210213175350j:plain
Oh!茶畑!てか意外と登ってたんな…
少し早めに175キロ地点のコンビニでラストの補給を決行。
f:id:kaji-ta:20210213175523j:plain
n個目の肉と本日初カフェイン、翼を授けるやつー(cv勘違い系一般男性)
これでキメキメして、ラストスパート!
暗闇の登りの海岸線も今までの精神で乗り切り
f:id:kaji-ta:20210213175804j:plain
f:id:kaji-ta:20210213175829j:plain
無事ゴール!約11時間で完走。
いやはややりきった。さっさと宿行って風呂行って飯や。
f:id:kaji-ta:20210213180129j:plain
f:id:kaji-ta:20210213180154j:plain
静岡おでんあんこう鍋。
ツーリングのときって胃袋ブラックホールかってくらい飯食えてしまうんよなぁ。

偶然高校の同級生に6年ぶりに再開したりとびっくりイベントも。
今回のライドの大きな目標達成。満足感がすげぇ。
これで今後のツーリングの幅も広がるってもんよ。

明日からはオタクモード全開!聖地巡礼!!
ウキウキしつつも疲れが先行し、速攻眠る。
沼津編へ続く。
f:id:kaji-ta:20210213180451j:plain

突撃!200キロライド〜ロングライド準備指南書〜

「○○のあなた!2021年は新しいことにたくさん挑戦するといいよ!」
お正月のテレビがそんなことをいってた。
ほー新しいことか。いまMTBグラベルか始めようと思ってたから本腰入れるか。

それから少したって、正月モードが抜けた頃、らしんばんで見つけてしまった。
f:id:kaji-ta:20210213163820j:plain

大学生のときにハマったラブライブ!サンシャイン!!ベストアルバム出てたのか。
衝動買いである。
すぐにウォークマンに落として聞き込む。
懐かしさ。
Aqoursが頑張ってきた2クール分がブワーッと蘇ってきて再びハマったのだ。

沼津、行きたいな

自然な思いがふわっと出てきた。 
さらに欲張りな私はこう付け足した。

自転車で、沼津行きたいな。

こうなったら決まりである。死にかけのモチベも死者蘇生できるし、福井ライドを諦めるにはちょうどいい。
さっさと有給をとって4連休を作成。
ポチポチルートを組んでるときにふと思った。


そういや、200キロ走ったことないな。


ブルベの種目にもあるのでやはり指標になる数値。人生最大は190キロ。しかも先輩たちに引いてもらった九州ライド。

なら今回200キロ走ったろうやないかい!
f:id:kaji-ta:20210213164619j:plain
テンションはこんな感じ。
無事正月のフラグを回収し、200キロライド決行の運びになりました。

この歳になってからの初挑戦事。不安とうきうきが混ざる感じは久々でよいよい。
しかし、お恥ずかしながらいつもロングライドのときは他人に任せっきりであった。
ルートもそうだし、ペースもメチャクチャだ。複数人でいたからバテても後ろで休めばなんとか進むが今回はそうは行かない。今回は助けてマルえもんができないのだ。かじ太はマルえもんを安心して未来に返さないといけないのだ。

それにせっかく聖地巡礼するんだから、格好にも気をつけたいな。前々から気にはしてたし。
そこで「走り方」、「服装、荷物量」を特に気にして準備することに。準備期間、一ヶ月弱。
今回は私流でこんな風にしたよっというものを書いていく(半分自分の記録用)。

・走り方
重いギアでゆっくりと。使う筋肉は太ももの裏とお尻のほっぺ。
走り方を見直すといつも太ももの上(表)の筋肉ばかり使っていた。そこそこスピードは出るが私の場合はそれでは80キロが関の山である。
そこで遅筋(であってるかな?)である太ももの裏とお尻のほっぺ(イメージは足の付根)を使う走り方に変更。これで平日2回アニメを見ながら30分ローラー、週末もローラーをしていくことに。
あとはメンタル面で「頑張らないことを頑張る」を徹底することにした。
いつも山や向かい風が来ると飛ばしてしまう。飛ばしたくなってしまう。今回それをやれば命取りだ。眼の前の欲より最終的な目標達成に向けて。辛い区間は踏まずにゆっくりとまわすように意識した。

・服装、荷物量
一通り観光地歩けるくらいのスポーティな格好に。荷物量はオルトリLまで。
服装はずっと悩んでいた。観光するときにピチピチスーツにカツカツなる靴。私服は無理でも観光地でそこまで浮かない格好にしたい。
「おしゃれサイクリスト初心者」くらいにはなりたい。
f:id:kaji-ta:20210213170248j:plain
結論としてはこんな感じに。
ジータポイントとしては以下2つ
ユニクロスポーツ短パン
shimanoのスニーカータイプのSPDシューズ

ユニクロの短パンはつむりさんの服装の記事、及びマルえもんと話したときの結論。
買うまではどうなんかな?と思ったけど使ってみると良い。これ1枚でレーパンのモッコリ感は消えるし、街中のジョギングしてる人くらいになる。
SPDシューズに関しては半分棚ぼた。去年ワイズでセールしてていつか使えるやろと思い買った代物。ソールも固くないので足もカーボンソールのものに比べれば痛くないしぱっと見ニューバランスっぽいスニーカー。今回の目的にバッチリオッケーだ。ものはこれである。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TGGT7GP/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_F10QBD8S3YHTAMV1VATV

荷物の量も悩みの種であった。
そこで今回は思い切って「オルトリLに入るまでにする」と決めた。ブラックバーンの大きいやつも持っているが固定力が弱いのだ。荷物に気を取られるのも嫌だし、走行中に何度も調整するのもタイムロスにつながる。
f:id:kaji-ta:20210213171507j:plain
結果これくらいに。靴下とかはヨレヨレのやつを選び、捨てていくスタイル。裏起毛レーパン下5年以上使っているので今回で捨てる。
そしてこれらをオルトリLにまとめてくれるのが

「圧縮袋パイセン」である。

Amazonで10枚1000円くらい購入。
実質こいつがMVP。これのおかげでちょうど収まるくらいになる。
結果論だが持っていくなら2枚あったほうがいい。キレイなもの入れる用と汚れたもの入れる用。一枚ペラッペラだから場所も食わないし、よし。
あと荷物に関しては、宿で洗濯、乾燥でなんとか回せるようにはした。今回は保険で服装2セットあったが宿選びをしっかりすればここも1セットに減らせる。

準備としてはこんな感じ。あとはサボらずコツコツとローラーを回して当日を待つばかり。

さあ、どんなライドになったか。
初日編へ続く。